【INA MINI GP】レースレポ
3日前まで雨予報だった10月23日、こちらが思っていたほどエントリーが増えなかったのですが。。。
当日は明け方まで雨が残ったものの、9時の走行開始までにはコースもほぼドライとなり、暑くもなく寒くないベストコンディションのなかでレースが行われました。
■STクラス
午前中のタイムアタックでトップタイムをマークしたのは#11HIRO選手。昨年のSTクラスチャンピオンだ。今回のレースは2ヒート制となっており、2レースの合計獲得ポイントで順位を決めるものです。
ヒート1、1周目はポールスタートのHIRO選手がトップでコントロールラインを通過したものの、2周目には#5しゃあ水口選手がHIRO選手をパスしトップを奪うと、2位以下をじりじりと引き離しトップでフィニッシュ、2位にはHIRO選手、3位にはリョー選手が入った。
■OPEN/SPクラス(混走)
今回、OPENクラスとSPクラスが混走で行われた決勝レース。ポールポジションを獲得したのは今大会唯一49秒台をマークしたたかしくん。レースは2ヒート共にたかしくんが2ヒート目でのスタートで出遅れた以外ではトップを一度も奪われることなく、ぶっちぎりの優勝となった。2位は2ヒート共に中村選手、3位にはおくまる選手となった。
そして、年間シリーズランキングは、オープンクラスのおくまる選手が暫定で76ポイント獲得し、チャンピオンとなった模様です!
(※現在、全員分のポイントランキングを集計中の為、正式発表はしばらくおまちください。)
■表彰式写真



※左からST、SP、OPENクラスの表彰
今シーズンのミニバイクレースはこれで終了となりました。ご参加いただいた皆様、今シーズンほんとうにありがとうございました。
来シーズン、どのような形でレースを行うかまだ未定ですが、より皆様が参加しやすく、「参加してよかった!」とおもっていただけるようなレースができるよう、頑張ってまいります。
当日は明け方まで雨が残ったものの、9時の走行開始までにはコースもほぼドライとなり、暑くもなく寒くないベストコンディションのなかでレースが行われました。
レースリザルトはコチラ
■STクラス
午前中のタイムアタックでトップタイムをマークしたのは#11HIRO選手。昨年のSTクラスチャンピオンだ。今回のレースは2ヒート制となっており、2レースの合計獲得ポイントで順位を決めるものです。
ヒート1、1周目はポールスタートのHIRO選手がトップでコントロールラインを通過したものの、2周目には#5しゃあ水口選手がHIRO選手をパスしトップを奪うと、2位以下をじりじりと引き離しトップでフィニッシュ、2位にはHIRO選手、3位にはリョー選手が入った。
■OPEN/SPクラス(混走)
今回、OPENクラスとSPクラスが混走で行われた決勝レース。ポールポジションを獲得したのは今大会唯一49秒台をマークしたたかしくん。レースは2ヒート共にたかしくんが2ヒート目でのスタートで出遅れた以外ではトップを一度も奪われることなく、ぶっちぎりの優勝となった。2位は2ヒート共に中村選手、3位にはおくまる選手となった。
そして、年間シリーズランキングは、オープンクラスのおくまる選手が暫定で76ポイント獲得し、チャンピオンとなった模様です!
(※現在、全員分のポイントランキングを集計中の為、正式発表はしばらくおまちください。)
■表彰式写真



※左からST、SP、OPENクラスの表彰
今シーズンのミニバイクレースはこれで終了となりました。ご参加いただいた皆様、今シーズンほんとうにありがとうございました。
来シーズン、どのような形でレースを行うかまだ未定ですが、より皆様が参加しやすく、「参加してよかった!」とおもっていただけるようなレースができるよう、頑張ってまいります。
【100耐】当日参加大歓迎!
今年もやります!ミニ100耐!
【InaSmile】MINIチャンプはライスポカップご招待!
【意見募集】いな耐:信州ダービー実施について
【100耐】レースレポ
【100耐】明日は天気いいですよ!
今年もやります!ミニ100耐!
【InaSmile】MINIチャンプはライスポカップご招待!
【意見募集】いな耐:信州ダービー実施について
【100耐】レースレポ
【100耐】明日は天気いいですよ!
【PR】ホームページ制作・ITコンサルティングは地元長野市のアットエントリーへ